2024年6月13日 日高町議会にて風力発電に関する一般質問がありました。
作成日: 2024/6/14 更新日: 2024/7/30

2024年6月13日 日高町議会にて風力発電に関する一般質問がありました。
質問内容および、回答は2024年7月25日頃に発行される「議会だより」に掲載されます。
傍聴してきました
風力発電に関する一般質問は2024年6月13日午前10時頃〜40分程度の質疑応答がありました。
内容は議会だよりにも掲載されました。
議会だより:令和6年7月25日 178号記載
http://www.town.wakayama-hidaka.lg.jp/docs/2014090500409/files/gikai_178.pdf
傍聴してきた内容はこちら。議会だよりより詳しい内容になっています。
日高町議会、風力発電に関する町長への質問(2024年6月一般質問より)
2024年6月13日、日高町議会にて風量発電に関する一般質問がありました。 傍聴してきた記録と内容を、要約して記載します。 西岡 佳奈子 議員が町長に対し、一般質問を行いました。 風力発電に関する質問に対し、町長の主な回答は * この計画は町として推進はしていない。 * (事業者の)調査結果に基づいて慎重に対応。 * (風車位置が)決まっていないのでわからない。 という内容でした。 議会だよりにも一般質問の内容が要約されて記載してありました。 議会だより:令和6年7月25日 178号記載
http://www.town.wakayama-hidaka.lg.jp/docs/2014090500409/files/gikai_178.pdf Q: 風力発電を推進している立場なの? 町長: 推進しているという考えはない。 全町民の生命と財産を守ることが使命なので調査結果に基づいて慎重に対応。 町民の生活や健康に影響を与える事があってはならない。 Q: 方法書がダウンロードや印刷できない状態になっていた。住民に十分認知されていない状態で「住民への理解」を求めるのに
